紫外線 | sea hair(シーヘアー)は豊田市で1番遅くまで営業している美容室です。

紫外線 | sea hair(シーヘアー)は豊田市で1番遅くまで営業している美容室です。

シーヘアーのブログ

紫外線

本日、育毛コース2回目の20代男性のお客様がご来店されました。
 
こちらのお客様は通勤で片道15分程外を歩くのですが、その時の頭皮ケア、紫外線対策はされておりませんでした。
 
 
画面右の頭皮の分け目が日焼けしてしまい、頭皮が茶色くなっています。
 

 
 
 
 
『紫外線は有害であり、避けることが大切』
 
というのが美容の通説です。
 
特に夏場の強い紫外線は、髪のケラチンを破壊し、キューティクルも傷めます。
 
髪の毛は紫外線によって傷めつけられると、髪の潤いがなくなり、変色したり、カサついて強度が低下します。
 
頭皮が日焼けして炎症を起こしたり、日焼けした箇所の毛母細胞がダメージを受けると、抜け毛を招きやすくなります。
 
 
なるべく、強い紫外線に長時間当たるのを避け、天気の良い日に外に出る時は、帽子をかぶったり、日傘やタオル等で紫外線を遮って下さい。
 
 
 
 
 
紫外線について詳しく🔽
 
 
興味がありましたらご覧ください。
 
 
 
太陽の光には、目に見える光(可視光線)と、目に見えない赤外線、紫外線とがあります。紫外線は、その中で最も波長の短い光で、波長によってUVAUVBUVCにわかれますが、実際に地表に届くのは、そのうちUVAとUVBです。
 
 
 
 
UVC
大気層(オゾンなど)で吸収され、地表には到達しない。 
 
 
UVB
大気層(オゾンなど)で吸収されるが、一部は地表に到達する。
 
UVA
 
物質を透過しやすく、雲などの影響を受けにくい。
 
 
UVAは、肌に急激な障害を与える作用は弱いが、太陽から届く紫外線の約9割を占め、肌に蓄積的なダメージを与える。肌の奥の真皮にまで侵入し、肌のハリや弾力を失わせて光老化を引き起こす原因に。また、すでにできているメラニン色素を酸化させ、肌を黒くさせる作用もある。
 
 
 
UVBは、太陽から届く紫外線の約1割と量は少ないが、肌への作用が強いため、短時間でも肌が赤くなるサンバーン(日やけによる炎症反応)や、数日後に肌が黒くなるサンタン(色素沈着反応)を引き起こす作用がある。波長が短いUVBは、炎症やしみの原因となるだけでなく、肌表面の表皮細胞やDNAを傷つけるなど、生体への影響が強い。
 
 
 
 
紫外線Wikipediaから抜粋🔽
 
紫外線はたんぱく質を変性させるため、皮膚に紫外線が照射されるとコラーゲン繊維および弾性繊維にダメージを与えて皮膚を加齢させる。
 
波長の長いUVAの危険性は近年まで軽視されてきたが、皮膚の加齢、DNAへのダメージ、皮膚がんへのリスクはゼロではない。このうち特に、皮膚の加齢は、波長が長くUVBより深く皮膚の中に浸透し、皮膚の張りを保つ弾性繊維を徐々に破壊する主要因となっている。また、一度破壊された弾性繊維は回復しない。UVAはUVBと比べて、大気中での減衰が少なく、UVBの減少する冬期や朝夕でも比較的多く降り注いでいる。日焼けのうちサンバーンを引き起こすことはないがサンタンを引き起こす。日焼けサロンで照射されるのは、主にUVAである。ただし、その際に皮膚の老化を加速していることも忘れてはならない。UVAはSPFテストで測定することができない。
 
 
 
紫外線による利点
 
 
「ビタミンD#生合成」も参照 
 
紫外線による利点は、皮膚におけるビタミンDの生成である。グラント(2002)は、UVB照射時間が短いことが、ビタミンDの欠乏を起こし、アメリカ合衆国で何万もの死者が生じていると主張している[8]。アメリカ合衆国では日照の少ない緯度の高い地域での大腸癌、乳癌、卵巣癌、多発性硬化症の相対的な多発が指摘されている[9]。ビタミンD欠乏は、骨軟化症(くる病)を生じさせ、骨の痛みや、体重増加時には骨折などの症状を生じさせる。
 
他にも皮膚の疾患(例えば乾癬と白斑)の治療において、紫外線の利用が可能である。これには、311nmの波長による紫外線が効果的である。また、精神病の治療に、精神賦活薬(PUVA療法)とともに、UVA、UVB紫外線が利用される場合がある。
 
 
 
 
 
無料カウンセリングもございます
いますぐLINE予約する